準中型免許の取得も可能な埼玉の教習所

羽生モータースクールは、埼玉県羽生市にある自動車学校です。

埼玉県の行田や鴻巣、加須などからのアクセスに便利な場所に位置しており、最寄り駅は東武伊勢崎線の南羽生駅、当駅西口から車で約10分のアクセスです。

電車を利用して通学される場合も、送迎バスがあるので安心ですし、何よりも幅広い自動車の免許取得が可能になるなど、準中型免許取得も可能にしています

技能教習で使う車両は、小型トラック部門で16年連続販売台数ナンバーワンの実績を持つ車両です。

毎日の仕事に役立てることができる満足を与えるといったコンセプトの元で開発されたといわれており、全長は4.69mでホイールベースが2.5メートルなど普通車と同じく小回りが利く車を使います。

なお、準中型免許は最大積載量が4.5トン未満で、車両総重量が7.5トン未満のトラックを運転できるものです。

準中型免許の学科および技能教習は所有している免許の種類により異なりますが、普通免許(ATを除く)をお持ちの場合は、学科教習は1時間のみ技能教習は13時間で済みます。

ちなみに、原付や免許を持っていない場合、学科は27時間、技能教習が41時間ですからかなりの短縮になるのではないでしょうか。

なお、教習期限は技能もしくは学科教習を最初に受講した日から起算して9か月ですから、普通免許を持っている場合など余裕を持ち免許取得が可能になります。

羽生モータースクールの公式サイトでは、それぞれの免許の種類についてわかりやすい説明が行われているのが特徴です。