保育士を育てる専門の大学の案内です
大阪総合保育大学は、保育士や幼稚園、小学校の将来の先生を育成することが特徴の大学です。
毎週子どもと接する実習プログラムがあり、学生は日々、子どもたちと触れ合いながら、憧れの先生へと成長していきます。
四季を通して子どもたちとたくさんの保育活動をおこないます。
保育園や幼稚園、こども園などのさまざまな施設へ訪問できます。
大阪総合保育大学は、学校法人城南学園が運営しています。
幼稚園や小学校、中学、高校なども運営しており、その中でも大阪総合保育大学は国内初の保育系私立大学としてスタートしました。
ここでは、幼稚園教諭1種免許状や保育士、小学校教諭1種免許状の3つの資格を目指すことができます。
保育士のスペシャリストを育てるために、全力でサポートしてくれる大学です。
そのほかにも特別支援学校教諭1種免許状も取ることができます。
4年間でさまざまな資格が取れるため、将来の就職口が広がりますし、面接時にも良いアピールができるでしょう。
しっかりと4年間で総合的な保育授業を学ぶことができるというメリットがあります。
そして大阪総合保育大学では、1学年の定員数が少なめです。
そうすることで、きめ細やかな指導ができ、質問もしやすいです。
現場経験を重要視したプログラムにより、実践に乏なった保育学習をすすめられます。
大学の施設はキレイで充実しています。
同じ志しをもった仲間たちと一緒に、楽しいキャンパスライフを過ごせるでしょう。